数回に渡ってアクセサリー作品を紹介していきたいと思います。
まずは幾何学シリーズ。 "seed" ¥12,600 ![]() いずれも材は桜です。 "bloom" ¥19,200 ![]() 留め具も桜で作ってあります。 ![]() 着けた感じは。。。 ![]() お問い合わせはこちらまで!!! "seed"の方は現物が今なかったのですが、写真の"bloom"よりだいぶ小さいです。 いずれも神聖幾何学という分野の図形で、"seed of life"(生命の種)、"flower of life"(生命の花)と呼ばれています。 世界中の様々な文化、宗教で見られるパターンです。 日本では麻の葉模様がこれに当たります。 ![]() 宇宙が虚空から立ち現れ、平衡を保ちながら展開してきた基本パターンが全て盛り込まれているものです。 その様子をステキに表現した動画を発見しました。 Metatron Cube 3D この動画のちょうど1:00のところで"seed of life"が完成しますが、ここまでで7つの円が同じパターンで出現します。ここまでが旧約聖書の創世記に出て来る創造の7日間、というわけです。 ![]() "flower of life "には神聖幾何学で重要とされるあらゆるパターンが含まれています。 "Vesica Picis" ![]() "Tree of Life" ![]() "Tube Torus" ![]() そして、"Metatron's Cube"(メタトロン立方体) ![]() こうした図形を瞑想することで、宇宙の理(ことわり)を理解し、一体となることができるそうです。 [幾何学シリーズ2]へ続く。。。 ■
[PR]
by monolith27
| 2012-09-26 08:24
| アクセサリー
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 03月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||